6月30日に開催しました創作ライブ配信vol.52✨

Instagramでは手元配信、zoomでは参加者の皆さまと対面で配信を行いました!

平日の夜にも関わらずご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

今回も素敵な作品に心躍りました!楽しい時間をありがとうございました〜届きました作品をお一人ずつご紹介いたします。

1人目は、かずこさんです✨

かずこさんは、Instagramから参加してくださいました!

どんな作品を描いてくださっているのか見えないので、ドキドキわくわく。

届きました作品を見て、涼しい気分になりました^^

題して、今日の楽描きとのことで、クーピーペンシルで描いてくださいました!風車で涼をとっているところとのこと。女の子が笑っている姿もいいですね。水色と黄色の風車がまるで光っているかのように見えました☺️夏のキラキラ太陽と青い空と青い海を想像しました〜

かずこさん曰く、「風車が扇風機のように風を生み出してくれたら気持ちいいだろうなぁ」とのこと。風車を見ているだけでも涼しい気分になるのに、風車から心地よい風が出てくれたら、嬉しいですね。ここ最近の暑さにはびっくりしてしまいます。

風を感じる素敵な作品を作ってくださったかずこさん!

いつもありがとうございます✨

2人目は、ののちゃんです✨

題『すごろく』

ののちゃんは色鉛筆とボールペンを使って、画用紙いっぱいにすごろくを作ってくれました!4つのコマとサイコロもあります☺️

スタートには、ののちゃんが楽しそうに描かれています。よく見ると、「バッグにあるもの・おかし×3、かみぶくろ、すいとう」と書かれていて、細かいところまで考えてくれているのがわかります。

「いいかおりの花をみつけた1マスすすむ」

「こわい犬がほえてきた!1マスもどる」

「つかれちゃった!!1回休み」

「おともだちとあえてついいっしょにしゃべっちゃった!!1回休み」

「かわいい犬がいてかわいがっていたら時間がすぎてた!!1ますもどる」

「バッグの中に入っていたおかしが1こむしに食べられた!!2マスもどる」などなど

マス目に書かれた文章を読んでいると微笑ましくなります。怖い犬が出てきたり、しっぽを振っている犬が出てきたり、友だちとのおしゃべりシーンなど、丁寧に描かれているのがわかります。途中1ゾーン、2ゾーンとふた手に分かれるようなしくみをつくっているところもおもしろいなと思いました。むずかしかったところはあったのか尋ねると、「サイコロを作るのがむずかしかった」と、ののちゃん。

てきとうに作ったらサイコロの形にならなかったので作り直して、向かい合う数が足して7になるように作ったとのこと。ののちゃん、今すぐ遊びたくなるような楽しい作品をどうもありがとう!

3人目は、じゅんくんの作品です✨

題『ポケモンランド』

とっても大きな作品にびっくり!!じゅんくんは、家にあった発泡スチロールを使って、ポケモンの仲間たちが入るプールや足湯ができる作品を作ってくれました!

作品に貼られた紙には、「みずあんどいすあんどいすにすわってあしゆ」と書かれています^^赤色と水色は屋根とのことで、暑いから日かげをつくってみんなで涼んでいるとのこと。屋根の上にも登れると説明してくれたじゅんくん。しかも、足湯ができるスペースもつくったとのこと。おもしろい発想です☺️

足湯の反対側はプールになっていて、マジックでプールの水の流れも描かれています。

じゅんくんからは、「水が抜けたら軽くなるので、空を飛ぶこともできるよ」と発言がありました!

プールや足湯、すべり台だけでなく、空を飛ぶ!!ワクワクする作品です。

ポケモンたちが集まって、プールで泳いだり、足湯につかったり、すべり台ですべったりと今にも笑い声が聞こえてきそうです^^

じゅんくん、楽しい作品をつくってくれてどうもありがとう✨

4人目は、ふーちゃんの作品です✨

ふーちゃんは今回はじめて弟のりしゅうくんと参加してくれました!

お家にあったお菓子の箱とプラスチックのコップを使って、つくってくれた作品はこちらです!

ジャーン✨

ハムスター二匹がお家の中にいますが、外の砂浜が暑いからと日傘をさしている作品です^^透明コップに切れ込みを入れて日傘をつくり、青いテープを貼ってハートマークなどの模様が描かれてかわいいですね。

日傘の柄の部分は、お家にあった竹串を使っています。

ふーちゃん曰く、日傘をさした状態を竹串でバランスを取るのが難しかったとのことですが、透明コップを上下に重ね合わせて竹串がしっかり立つように工夫しているのがわかります。

よく見てみると、下のコップには雲がもくもく、上のコップには魚がスイスイ泳いでいるのがわかります。

青い空と海を想像させる作品です✨

空に魚が泳ぎ、海に雲がいくつも映っているさまを思い浮かべました☺️そこに風がぶわーっと通り過ぎてゆく。

ハムスターたちはどんな会話をしたのかな?

水色のぬいぐるみはイルカかな?

動物たちがあれこれしゃべっている様子を思い浮かべては、微笑ましく思いました。

ふーちゃん、夏を感じる素敵な作品をどうもありがとう✨

5人目最後は、りしゅうくんの作品です✨

りしゅうくんは今回はじめてお姉ちゃんのふーちゃんと参加してくれました!

お家にあった透明のプラスチックコップと竹串、紙などを使って作ってくれたのがこちら✨

『空を見ているキツネちゃん』です!

創作中、りしゅうくんの歌声も聴こえてきて、こちらまで楽しい気持ちになりました✨

ライブ配信中は、どんなものを作っているのか、ワクワクどきどき〜はじめての参加でしたが、発表もしてくれました!

透明コップ2つの底と底を合わせて、下のコップには青いテープが貼られています。その下をよく見てみると、ペンで何かが描かれています^^

りしゅうくんに尋ねてみると、これはロープがたくさんあるとのこと。ロープを渡ったきつねちゃんが上へ登ってのぼって空を見上げているさまは、とってもかわいいです☺️

きつねちゃんは、夜空を見上げているのかな?それとも、太陽の光を浴びて、流れる雲を見ているのかな?

想像がどんどんふくらむ作品です✨

りしゅうくん、物語が生まれるような素敵な作品をどうもありがとう!

私の作品は、創作ライブ配信中はここまで。

 

最終、こうなりました!

題『たなばたの日』

次回のvol.53創作ライブ配信は、

7月21日(月)19:30〜開催いたします!

祝日の夜になります。お時間ゆるせばぜひご参加ください。

初めての方も大歓迎です〜

心よりお待ちしております!

#創作ライブ配信

#工作

#自由

#ご参加ありがとうございました

#子ども

#大人