Browse Tag For

大人

表示中: 1 - 4 / 4 記事

6月30日創作ライブ配信ご参加ありがとうございました!

6月30日に開催しました創作ライブ配信vol.52✨

Instagramでは手元配信、zoomでは参加者の皆さまと対面で配信を行いました!

平日の夜にも関わらずご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

今回も素敵な作品に心躍りました!楽しい時間をありがとうございました〜届きました作品をお一人ずつご紹介いたします。

1人目は、かずこさんです✨

かずこさんは、Instagramから参加してくださいました!

どんな作品を描いてくださっているのか見えないので、ドキドキわくわく。

届きました作品を見て、涼しい気分になりました^^

題して、今日の楽描きとのことで、クーピーペンシルで描いてくださいました!風車で涼をとっているところとのこと。女の子が笑っている姿もいいですね。水色と黄色の風車がまるで光っているかのように見えました☺️夏のキラキラ太陽と青い空と青い海を想像しました〜

かずこさん曰く、「風車が扇風機のように風を生み出してくれたら気持ちいいだろうなぁ」とのこと。風車を見ているだけでも涼しい気分になるのに、風車から心地よい風が出てくれたら、嬉しいですね。ここ最近の暑さにはびっくりしてしまいます。

風を感じる素敵な作品を作ってくださったかずこさん!

いつもありがとうございます✨

2人目は、ののちゃんです✨

題『すごろく』

ののちゃんは色鉛筆とボールペンを使って、画用紙いっぱいにすごろくを作ってくれました!4つのコマとサイコロもあります☺️

スタートには、ののちゃんが楽しそうに描かれています。よく見ると、「バッグにあるもの・おかし×3、かみぶくろ、すいとう」と書かれていて、細かいところまで考えてくれているのがわかります。

「いいかおりの花をみつけた1マスすすむ」

「こわい犬がほえてきた!1マスもどる」

「つかれちゃった!!1回休み」

「おともだちとあえてついいっしょにしゃべっちゃった!!1回休み」

「かわいい犬がいてかわいがっていたら時間がすぎてた!!1ますもどる」

「バッグの中に入っていたおかしが1こむしに食べられた!!2マスもどる」などなど

マス目に書かれた文章を読んでいると微笑ましくなります。怖い犬が出てきたり、しっぽを振っている犬が出てきたり、友だちとのおしゃべりシーンなど、丁寧に描かれているのがわかります。途中1ゾーン、2ゾーンとふた手に分かれるようなしくみをつくっているところもおもしろいなと思いました。むずかしかったところはあったのか尋ねると、「サイコロを作るのがむずかしかった」と、ののちゃん。

てきとうに作ったらサイコロの形にならなかったので作り直して、向かい合う数が足して7になるように作ったとのこと。ののちゃん、今すぐ遊びたくなるような楽しい作品をどうもありがとう!

3人目は、じゅんくんの作品です✨

題『ポケモンランド』

とっても大きな作品にびっくり!!じゅんくんは、家にあった発泡スチロールを使って、ポケモンの仲間たちが入るプールや足湯ができる作品を作ってくれました!

作品に貼られた紙には、「みずあんどいすあんどいすにすわってあしゆ」と書かれています^^赤色と水色は屋根とのことで、暑いから日かげをつくってみんなで涼んでいるとのこと。屋根の上にも登れると説明してくれたじゅんくん。しかも、足湯ができるスペースもつくったとのこと。おもしろい発想です☺️

足湯の反対側はプールになっていて、マジックでプールの水の流れも描かれています。

じゅんくんからは、「水が抜けたら軽くなるので、空を飛ぶこともできるよ」と発言がありました!

プールや足湯、すべり台だけでなく、空を飛ぶ!!ワクワクする作品です。

ポケモンたちが集まって、プールで泳いだり、足湯につかったり、すべり台ですべったりと今にも笑い声が聞こえてきそうです^^

じゅんくん、楽しい作品をつくってくれてどうもありがとう✨

4人目は、ふーちゃんの作品です✨

ふーちゃんは今回はじめて弟のりしゅうくんと参加してくれました!

お家にあったお菓子の箱とプラスチックのコップを使って、つくってくれた作品はこちらです!

ジャーン✨

ハムスター二匹がお家の中にいますが、外の砂浜が暑いからと日傘をさしている作品です^^透明コップに切れ込みを入れて日傘をつくり、青いテープを貼ってハートマークなどの模様が描かれてかわいいですね。

日傘の柄の部分は、お家にあった竹串を使っています。

ふーちゃん曰く、日傘をさした状態を竹串でバランスを取るのが難しかったとのことですが、透明コップを上下に重ね合わせて竹串がしっかり立つように工夫しているのがわかります。

よく見てみると、下のコップには雲がもくもく、上のコップには魚がスイスイ泳いでいるのがわかります。

青い空と海を想像させる作品です✨

空に魚が泳ぎ、海に雲がいくつも映っているさまを思い浮かべました☺️そこに風がぶわーっと通り過ぎてゆく。

ハムスターたちはどんな会話をしたのかな?

水色のぬいぐるみはイルカかな?

動物たちがあれこれしゃべっている様子を思い浮かべては、微笑ましく思いました。

ふーちゃん、夏を感じる素敵な作品をどうもありがとう✨

5人目最後は、りしゅうくんの作品です✨

りしゅうくんは今回はじめてお姉ちゃんのふーちゃんと参加してくれました!

お家にあった透明のプラスチックコップと竹串、紙などを使って作ってくれたのがこちら✨

『空を見ているキツネちゃん』です!

創作中、りしゅうくんの歌声も聴こえてきて、こちらまで楽しい気持ちになりました✨

ライブ配信中は、どんなものを作っているのか、ワクワクどきどき〜はじめての参加でしたが、発表もしてくれました!

透明コップ2つの底と底を合わせて、下のコップには青いテープが貼られています。その下をよく見てみると、ペンで何かが描かれています^^

りしゅうくんに尋ねてみると、これはロープがたくさんあるとのこと。ロープを渡ったきつねちゃんが上へ登ってのぼって空を見上げているさまは、とってもかわいいです☺️

きつねちゃんは、夜空を見上げているのかな?それとも、太陽の光を浴びて、流れる雲を見ているのかな?

想像がどんどんふくらむ作品です✨

りしゅうくん、物語が生まれるような素敵な作品をどうもありがとう!

私の作品は、創作ライブ配信中はここまで。

 

最終、こうなりました!

題『たなばたの日』

次回のvol.53創作ライブ配信は、

7月21日(月)19:30〜開催いたします!

祝日の夜になります。お時間ゆるせばぜひご参加ください。

初めての方も大歓迎です〜

心よりお待ちしております!

#創作ライブ配信

#工作

#自由

#ご参加ありがとうございました

#子ども

#大人

7/29開催〜創作ライブ配信ご参加ありがとうございました!

7月29日に開催しました創作ライブ配信vol.41

ご参加くださった皆さま、思いを馳せてくださった皆さま、

ありがとうございました!

今回、Instagramより手元配信を行いました。Zoomより対面配信を行ったつもりでしたが、

Zoomのリンクにアクセスしても参加できないというご連絡に終了時気づき、たいへん申し訳ないことをしました。

今回夏休みということもあり、お出かけしていて参加できないのかなと思っていたのですが、こちらの不具合だったようでたいへん申し訳ございません🙇‍♀️

(後日調べてみまして原因が判明しました。iPhoneからリンク先をクリックするとうまく表示されないので、下欄にある3本線のところをクリックして『ブラウザを開く』を押してもらえるとリンク先からZoomに参加できることがわかりました)

参加しようと試みてくださった皆様、本当にありがとうございました。

遅くなりましたが、今回も素敵な作品が届きましたのでご紹介いたします✨

 

こちらは、かずこさんの作品です✨

『うふシーサー』です!

先日、沖縄へご旅行へ行かれたとのことで、その時に見た『うふシーサー』とのこと。やむちん通りにいたという大きなシーサー。大きな玉を持っていて、ぐるぐる渦巻き模様の毛並みがとっても素敵です☺️

ご旅行中、お天気はあいにくだったようですが、かずこさんを出迎えてくれた『うふしーさー』。どれくらい大きいのだろうかと、実際に現地に行って見てみたくなりました^^

やさしいまなざしで行き交う人たちを静かに見守ってくれているのかな。

うふしーさーの目にはどのように映っているのかな。やむちん通りに行ったことがない私はぜひ行ってみたいと思いました。

うふしーさーの色合いから沖縄の焼き物の色や屋根、空の色合いを思い出し、沖縄の風や温度を感じる作品だと思いました。

画材はクーピーペンシルで描いたとのこと。

かずこさん、今回も心がほっこりする素敵な作品をありがとうございます🥰

 

私の作品は、ライブ配信時はここまで!↓

そこから変化して、こうなりました!

今年は、プールにも海にも行けていないので、年内に行けるといいなぁと思います☺️

 

 

第42回『 自由に創作しよう〜! 』

創作ライブ配信を行います^^

Instagram @jahhotomochan

 

【ご用意いただくもの】

自由(鉛筆、色鉛筆、ペン、紙、プラスチック容器、クレパスなどなど、

なんでも大丈夫です)

Instagramにて手元配信、zoomにて対面配信を行います。

 

途中入退場自由です。

お忙しいとは思いますが、

いつでもお待ちしております😊

 

♪ Instagramからご参加いただく場合(手元配信になります)

@jahhotomochan からお入りください。

 

♪ Zoomからご参加いただく場合(双方コミュニケーションを取りながら配信します)

※カメラOFFもOKです!

https://zoom.us/j/8786993637?pwd=Sm1oYW9KYmFPWGJFVW1UN3Y1TVpKZz09

ミーティングID: 878 699 3637

パスコード: 141455                         

 

平日の夜になりますが、お時間ゆるせばぜひご参加ください!

心よりお待ちしております^^

  

いつもありがとうございます!

次回の創作ライブ配信は、12/25開催!

第34回

『 自由に創作しよう〜! 』創作ライブ配信!

 

12月の創作ライブ配信は、

12月25日(月)19:30〜開催いたします✨

 

【ご用意いただくもの】

自由です

(鉛筆、色鉛筆、ペン、紙、プラスチック容器、クレパスなどなど、なんでもOKです)

Instagramで手元配信、zoomにて対面配信を行います。

※途中入退場自由

 

♪ Instagramからご参加いただく場合(手元配信になります)

@jahhotomochan からお入りください。

 

♪ Zoomからご参加いただく場合(双方コミュニケーションを取りながら配信します)

※カメラOFFでもOKです!

https://zoom.us/j/8786993637?pwd=Sm1oYW9KYmFPWGJFVW1UN3Y1TVpKZz09

ミーティングID: 878 699 3637

パスコード:141455                     

 

今年最後の創作ライブ配信✨

クリスマス🎄なので、みんなでクリスマスソングが歌えたらいいなぁと思っています!

お忙しいとは思いますが、いつでもお待ちしております😊

やっほーともちゃん⛰️

10月26日創作ライブ配信ご参加ありがとうございました!

🎃・🎃・🎃

10月26日に開催しました創作ライブ配信✨

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!Instagramでは手元配信、zoomでは参加者のみなさんの顔を見ながら行いました。ライブ配信中、みなさんの作品がどんどん出来上がっていく様子を見てこちらもわくわく☺️いつもありがとうございます!

今回ご参加いただきました皆様の作品をお一人ずつご紹介いたします☺️

まず1人目は、ののちゃんの作品✨

だいめい『?ふしぎなカメラ?』です!

ののちゃんは空き箱を使って、カメラを作ってくれました!題名も考えてくれて、「?ふしぎなカメラ?」ということでどんなカメラでしょうか?!気になりますね^^

カメラのレンズにふたがついており、ふたをぱかっと開けることができる仕組みに!レンズが黄色とふたの中身は水色になっています。どんな写真が撮れるんでしょうか。わくわくします。

後ろにしかけがあって…猫がおやつを食べている写真が!

そして、追いかけっこをしている写真が!

2枚あるのも工夫が見られます。色鉛筆を使って描いてくれました。そしてよく見ると、カメラのシャッターボタンまでついています☺️

ののちゃん曰く「落書き帳を切って曲げてバネのようにした」とのこと。ビヨンビヨンとなっています。ちゃんと押しボタンのところを黒色で色塗りしていて工夫が見られます。カシャカシャと撮影したくなる?ふしぎなカメラ?✨

シャッターボタンを押してみたくなりました笑

ののちゃん、今回も楽しい作品をありがとう✨

 

2人目は、じゅんくんの作品です✨

「テープではこをくっつけてつくったよ」と、じゅんくん!ラーメンが入っていた箱やお菓子が入っていた箱など…よく見てみると、ラーメンの作り方が記載されています笑

絵柄や商品名が見えるのもユニークです^^4つのいろんな箱を使って創作してくれました!

うしろには、なんと!

ポケットがついているとのことで「ここにはなんでもいれられる〜」

「けいたいをみる台とかペンも入れられるよ」とじゅんくん。

おもしろいですね。

赤、黄、黒、白、オレンジ…

箱の色がそれぞれ違っていて、鮮やかで元気な印象を持ちました。素材をどんどん活かしながら発展させて作られた作品。丸にくり抜かれた部分や筒の部分をうまく使って工夫が見られます^^

じゅんくん、今回も素敵な作品をありがとう✨

 

3人目は、かずこさんの作品です✨

かずこさんは、紅葉ハイキングの作品をクーピーペンシルで描いてくださいました!

葉っぱの色が一枚一枚それぞれ違っていて移ろいゆく色の変化の美しさを感じます。太陽の光のあたたかさや山のひんやりした空気も漂います。ハイキングしている登場人物の表情がにっこり^^

一歩踏み締める足取りも軽やかな印象を持ちました。ワクワクしながら歩いているのがわかります。そして、後ろには鹿が!人間を見ています。

かずこさんは11月に屋久島へいらっしゃる予定とのことで楽しみだということを教えてくださいました☺️

この絵のようなワンシーンが起こりうるかもしれないですね。鹿にも遭遇するかも?です笑

私もワクワクしてきました^^

「楽しく歩けたらいいな」とかずこさん。素敵な屋久島の旅をお過ごしください〜!

かずこさん、今回も素敵な作品をありがとうございます✨

 

4人目は、Leiくんの作品です✨

折り紙で『クワガタ』と『てんとう虫』、そして、『紙飛行機』を作ってくれました!

Leiくんは、お父さんと一緒に折り紙でクワガタとてんとう虫を作ってくれました。

作ってて難しいところはあったかな?と尋ねると「ぜんぶ!」と、Leiくん☺️

折り方を見ながらお父さんと作ったとのことですが、クワガタ、てんとう虫の形にするだけでも難しそう。

角や足などの細かい部分まで折られていることがわかります。

まんまるの目やにっこりの目、目玉がついていることで虫たちの会話が聞こえてきそうです笑

これまでに紙飛行機やイカひこうき、ワニなど、折り紙でいろんなものを作ってくれたLeiくん✨写真には載っていないですが、創作ライブ配信時にピンクの紙飛行機も作ってみせてくれました^^いつもの縦長の飛行機とは違い、翼が大きな紙飛行機!とっても速く飛びそうでした😊

Leiくん、今回も素敵な作品をありがとう✨

 

今回も素敵な作品が勢揃い!

 

今回写真はありませんが、Zoomから参加してくれた まおちゃん♡

まおちゃんは、ハロウィンにちなんでお菓子「じゃがりこ」のパッケージのミニバージョンを紙コップで作ってくれました!

ふたの部分もちゃんとあって振ると音がします♪中には何が入っているんだろう?!ワクワク

ふたを開けてみると、雫のような形がかわいいレジンで作った宝石が出てきました✨他にもレジンで作った星や蝶々、ハートにクマなど、たくさん見せてくれました☺️

まおちゃん、素敵な作品をありがとう✨

そして、

今回Instagramから参加してくれた Sちゃん♡

Instagramではいつも手元配信ですが、この日はSちゃんもライブ配信に参加したいと申し出があり、短い時間でしたがカメラを共有して行いました^^

『紙風船ができた〜』と折り紙を折って見せてくれるSちゃん!

『次は、ぱっちんカメラを作るよ〜』!

と、何も見ずにパパパッと折っていく姿が印象的でした。

そして、

描いてチョキチョキハサミで切って現れたのは、キリンさん✨「ゾウは、またこんどね」とSちゃん☺️

Sちゃん、素敵な作品をありがとう✨

参加してくださった皆様、思いを馳せてくださった皆様、ありがとうございました!

私の作品は、題『紅葉にさそわれて』

満月の夜、おばけがふわふわとどこからともなく出てきたぞ〜

サラサラ、カラカラ、音がして…

おばけはびっくり!

さて、おばけは何を見たのかな?!

🎃・🎃・🎃

 

次回の創作ライブ配信は

11月27日(月)19:30〜開催いたします!

平日の夜になりますが、お時間ゆるせばご参加ください。

心よりお待ちしております。

やっほーともちゃん⛰️