3月24日に開催しました創作ライブ配信vol.49✨
ご参加くださった皆さま、思いを馳せてくださった皆さま、ありがとうございました!
Instagramでは手元配信、zoomでは参加者の皆さまと対面で配信を行いました!
こちらでの投稿が遅くなってしまい、申し訳なかったです。
今回も素敵な作品が届きましたので、お一人ずつ作品をご紹介します☺️
1人目は、じゅんくんの作品です✨

題『ポケモンジュウタン』!
「“ラウドボーン”が仲間たちと遊べるように作った〜!」と、じゅんくん✨
家にあった紙箱を使ってつなげて作ったとのこと。ラウドボーンとはポケモンのキャラクターで、ホゲータからアチゲータになって、アチゲータからラウドボーンに進化すると聞き、ポケモンのキャラクターの数の多さには毎度びっくりしてしまう私です^^

覚えられない笑
じゅんくん曰く、アチゲータは頭の上が炎みたいになっているそうで、ライブ配信後にキャラクターのことを調べてみると、ラウドボーンも口から火を吹いており、これらが火に関するキャラクターだということがわかりました。
進化すると名前も姿も変わるなか、子どもたちはどんどん名前もキャラクターも覚えていってすごいなあと思いました。
じゅんくんは、このポケモンジュウタンを作っている最中に、それぞれの箱を並べて高さを合わせて作っていったとのこと。一番端の段差の部分をなだらかにするために、三角にしようと思いついてすべり台みたいにしたとのこと。

思いついたことを形にする力!すばらしいです。
写真では、『ポケモンジュウタン』にたくさんの仲間たちが集まってきています!とっても賑やかで楽しそうです✨
わくわくするような楽しい作品を作ってくれたじゅんくん!
いつもありがとう☺️
続きまして2人目は、ののちゃんの作品です✨

題『4月のカレンダー』!
創作ライブ配信のはじめから、「今日はカレンダーをかくよ!」と話してくれてたののちゃん。ペンや色鉛筆を使って描いてくれた春を感じる作品です✨
宮崎にいあるおばあちゃんからもらったクロネコヤマトのカレンダーを見せてくれ、「これを見ながらかいたよ!」と、ののちゃん。
いろんな色を使いたいと思って、土曜は水色で、日曜と祝日はピンク色で日にちを書いたとのこと。そのほか、黄色や緑、黒色などを使っていて、とってもカラフルでかわいいですね。
カレンダー上の左側には、お花見をしている絵が描かれています。これは、「靴を脱いでごろんとして空をみている」とのこと。ののちゃんが、レジャーシートに座って花見を楽しんでいます🌸

そして、右側には学校の入学式へののちゃんが向かっているところとのこと。一本の桜の木が真ん中にあり、左と右それぞれに物語があるのがおもしろいです。桜の花びらが舞っていて、春の訪れを感じます^^

春は卒業入学、出会いと別れの季節。うきうきわくわくする作品を作ってくれたののちゃん✨いつもありがとう☺️
次回のvol.50創作ライブ配信は、
4月21日(月)19:30〜開催いたします!
平日の夜になりますが、お時間ゆるせばぜひご参加ください!
心よりお待ちしております^^
やっほーともちゃん⛰️